- 開催日
- 2013年3月16日~17日
- 開催場所
- 志賀高原総合会館98
(長野県下高井郡山ノ内町平穏7148−203)
- 志賀高原総合会館98
ここ数年、全国からクラフトビールのメーカー(ブルワリー)が集まるビールイベントが、年がら年中どこかで開催されているという感がありますが、そんな中でも、一年のビールイベントのトップを切って開催されるのが、SNOW MONKEY BEER LIVEです。 昨年2012年に第一回が開催されたこのイベント、全国から集った様々なおいしいクラフトビールが飲めるのは他のイベントと同じですが、ユニークなのは、そういうありきたりなビールのイベントに、音楽のライヴコンサートを併せて、飲みながら聴いたり踊ったりできるものにした、という点。さらに、そのユニークさを武器に、敢えて開催の地を、大都市から離れた、長野県の志賀高原スキーリゾートにした点でしょうか。
イベントの実質的な主催者は、「志賀高原ビール」のブランドで、彼の地でビール造りをおこなっている 玉村本店 の佐藤栄吾専務。ビールファンの間で「栄吾さん」と呼ばれている彼が、なぜこのようなイベントを主催するに到ったかは、弊誌『くらび~ !! Craftbeer Japan』第一号のインタビューで語っていただいていますが、その試みは、昨年のイベントを見る限り、まずは成功していると感じました。
イベントの詳細は公式サイトを、出品ビールやフードの情報は Twitterのスノーモンキービアライブ2013(@drunksnowmonkey) を、それぞれご覧ください。
また、開催場所が場所だけに、各地からバスツアーが組まれています。こちらについては既に募集人員に達して締め切られているところもあるかとは思いますので、今から参戦を希望される方は各店舗へ個別でお問い合わせいただくほうが良いかと思います。
- うしとら (東京・下北沢)
- ガンブリヌス (東京・国分寺)
- HOPMAN (神奈川・茅ヶ崎)
- エニブリュ (大阪・中百舌鳥)
- KAMIKAZE、おおの屋、アルカディアン (大阪市内)
- ロックサン、清水酒店 (新潟)
いろいろなビールを飲みたいけれど、当日、自分は手伝いで入るので、あまり飲めない予感←
何をやるか決まっていませんが、ブースでサービングしているところを見かけたら、ぜひお声がけください。