冬コミ 新刊内容紹介(1) ~Featureing Brewery~ 箕面ビール

投稿日:

冬コミの新刊『くらびー Craftbeer Japan Vol.2』の内容を順次ご紹介していきたいと思います。

まず、夏コミでもご好評をいただいた、一つのブルワリー(ビールのメーカー)にスポットを当てる記事。

前号では、神奈川県厚木市にある、クラフトビールのブルワリーとしては歴史的に日本最古といってもいい、「サンクトガーレン」を訪ねて、醸造責任者でもある岩本社長にお話しをおうかがいしました。
二回目である今回は、大阪府箕面市にある「箕面ビール」を訪ねました。
お話しをうかがったのは、社長である大下正司さんと、工場長の大下香緒里さんです。
 ビールファンの人たちはご承知のことと思いますが、箕面ビールの大下正司社長は、今月15日に急逝されましたが、本誌は、11月12日に筆者が箕面市牧落の工場を訪問した際にお話しをうかがいました。
酒販店時代から創業、ブームとブームの終焉、そして現在から将来に至るまでのお話しを、いつものように熱を入れてお話しいただきました。
特に、「第二次地ビールブーム」とも言える今の状況を受けて、業界としてどうすべきか、箕面ビールのみならず業界全体を俯瞰してのお話しを熱心にいただいたのが印象的でした。

インタビューは大変長くなったため、一旦記事化した際にいろいろと削らざるを得なかったのですが、社長の急逝を受けて、再度本誌全体の構成を見直し、箕面ビールに関するスペースを若干拡げるなどの変更を加えたものをご覧いただけます。

詳細は、第83回コミックマーケット(C83)の3日目、12月31日、東京有明ビッグサイト、東館”プ”-11a、サークル「唐花草」にて頒布の『くらびー Craftbeer Japan Vol.2』を御覧ください!

2件のコメント 追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中